オフィスには居室の他、作業スペースや会議室、リフレッシュスペースなどがあります。
屋上は、多目的で使用できるようになっていて、天気のよい日は、休憩時間に屋上でリラックスすることもあります。
晴れた日には丹沢山系が綺麗に見えます。
「品質は信頼を支える基盤なり」のスローガンをもとに、高度な技術者育成の ための人材開発に力を注いでおります。
ソフトウェアエンジニアとしての技術力向上をはじめ、企業人としての優れた人間性向上を目指し、日々進化する情報テクノロジ分野に適したカリキュラムを実施しております。
カリキュラム | 概要 |
---|---|
新入社員教育 | 新入社員を対象に約3ヶ月間におよぶ集合教育を開催しております。 「社員としての常識」、「基本技術」に大きく分かれ、社員としての学ぶべき知識から、ソフトウェア開発者として必要とされる技術の習得を目指します。 「基本技術」の講師は、当社社員から選抜されたリーダクラスの先輩社員が担当しており、 受講者一人ひとりのスキルに合わせ、基礎から実践的な内容までを分かりやすく指導します。 さらに外部教育機関のセミナーなどへも積極的に参加し、よりグローバルな人材開発を目指します。 |
フォローアップ教育 | 職場OJT(On the Job Training)からあがった問題点を、フォローアップする教育を実施しております。 実践の場においての様々なトラブルを仮想体験し、情報を共有することで、品質向上に役立てます。 |
リーダーシップ教育 | プロジェクト進捗管理/工数意識などプロジェクトを代表するリーダーとしての資質向上を目指します。 また、新人教育の講師としても選抜され、教える立場としてのプレゼンテーション技術を学び、担当科目における専門性の向上を目指します。 リーダーシップ教育でも積極的に外部教育機関による研修へ参加し、企業人としてのモラル向上を目指します。 |
社員間の親睦を深める事を目的とし、年に数回、社全体でイベント等を行っています。
運営は社員の代表者が行っており、様々なイベント、催し物が企画されます。
行事 | 内容 |
---|---|
新入社員歓迎会 | 新入社員の方々にとっては初めての親睦会になります。 所属部署以外の方々と交流を深めることができます。 |
忘年会 | 毎年12月の仕事納めの日に開催されます。 社内の大掃除をしてから、ボウリングをして、疲れ果てた後に、宴会が開催されます。 |
社員旅行 | 国内なら北海道、仙台、静岡、宮崎、沖縄に行きました。 海外だとグアム、テニアンに行きました。 |